2020年3月31日のあさイチでは、洋食店オーナーシェフ 大宮勝雄さんが『ふわとろオムライス』の作り方を教えてくれました。
チキンライスの上にふわふわのオムレツが乗った大宮さんのオムライス。ナイフで切るとトロットロの卵が流れ出します(嬉)
みんな大好きオムライス!材料と作り方をまとめます。
『ふわとろオムライス』大宮勝雄さんのレシピ
「ふわとろオムライス」材料
。
<チキンライス>
鶏もも肉 60g
ごはん(温かいもの)200g
バター(食塩不使用)20g
パプリカパウダー 少々
塩 適量
こしょう 適量
サラダ油 大さじ1
。
<トマトソース>
パプリカ(赤・黄)各1/4個
たまねぎ 1/4
マッシュルーム 3個
ミニトマト 5個
トマトジュース(食塩不使用)50ml
トマトケチャップ 50ml
塩 適量
こしょう 適量
サラダ油 小さじ1と1/2
バター(食塩不使用)5g
、
<ふわとろオムレツ>
たまご 4個
酢 小さじ1
こしょう(白)少々
チキンライス お好みの量
サラダ油 適量
バター(食塩不使用)10g
「ふわとろオムライス」の作り方
チキンライスを作ります
① トマトソースを作ります
・サラダ油とバターでミニトマト、マッシュルーム、1㎝に切った玉ねぎとパプリカを炒めます。
・トマトジュースとケチャップを入れ、塩とこしょうで味を調えます。
② ごはんにバターとパプリカパウダーを混ぜ、ごはんを赤く色づけします。
③ ②と鶏肉を炒め、トマトソースを炒め合わせ、皿に盛ります。
ふわとろオムレツを作ります
① ボウルに卵、こしょう、酢を入れ、フォークで黄身をつぶすように混ぜます。
② フライパンにバターとサラダ油を入れ、バターが泡立つまで温めます。
③ ②に①の卵を流し入れ、卵をフライパンの縁にはわせるように、へらで固まった卵をはがすように内側に入れながら形を整えます。
④ 約40秒火を通したら(半熟の状態)オムレツをチキンライスの上にのせます。
卵を加熱すると、タンパク質同士がくっつき、大きな塊になってしまうのですが、酢を入れることでタンパク質の性質が変化して小さなかたまりしか作れなくなりふわとろの食感になります。
火を入れすぎると固くなってしまうので、気をつけてくださいね。
参考になれば嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございました♡
▼同日紹介されたレシピはこちら▼
*【あさイチ】竹田昌宏さん『エッグベネディクト』の作り方*3分で作れるオランデーズ風ソース