2020年10月5日のヒルナンデスでは、ラップとレンジだけで作る『豚丼』が紹介されました。
肉とタマネギに甘辛い味がしっかり沁みた豚丼はまさに絶品!ごはんがどんどん進みます。
鍋を使わないので洗い物が少なくて済みます。味付けも簡単であっという間にできちゃいます♪
材料と作り方をまとめます。
『絶品豚丼』使うのはラップとレンジだけ
「絶品豚丼」の材料
。
豚こま切れ肉 200g
タマネギ 1/2個
焼き肉のタレ 大さじ4
しょう油 大さじ1
ごはん 2膳分
糸唐辛子 適量
「絶品豚丼」の作り方
① 耐熱皿に薄くスライスしたタマネギ、豚肉、焼き肉のたれ、しょう油を入れて混ぜます。
② 豚肉とタマネギに密着するようにラップをかけて冷蔵庫で5分間寝かせます。
中の空気を抜くことでタレが沁み込み、豚肉のうまみが増します。
③ ②のラップを一度剥がし、豚肉とタマネギをよくまぜます。
④ ラップをふわっとかぶせ、レンジ600Wで3分加熱します。
⑤ 時間になったらレンジからとり出し混ぜます。もう一度ラップをふわっとかぶせ2分加熱します。
⑥ どんぶりにご飯を盛り⑤をのせます。糸唐辛子をトッピングすればできあがりです。
今回使われたのは「クレラップ」でしたが、クレラップって年間1億本も売れているのだそうです(驚)
1960年に誕生したクレラップ。発売当時は高級品としてデパートなどで売られていたとか。
当初はむき出しになっていた刃もどんどん改良され、1980年にV字になりました。
素材が紙になったので安全になりましたよね。切れ味が良いので我が家ではよくクレラップを使っています^^
今回は、ラップとレンジで作る「絶品豚丼」を紹介しました。少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございました♡
▼関連記事▼
『肉詰めいなり』の作り方*リュウジさんの低糖レシピ<2020年7月13日>
小林まさみ先生が選ぶ『冷蔵庫残り物レシピBEST5』*木金レシピで話題