2020年5月9日の土曜はナニする!?では、Stay Homeに役立つ楽チンレシピが紹介されました。
教えてくれたのは、日本一売れている料理本「Syunkon カフェごはん」の著者で料理コラム二ストの山本ゆりさんです。
ゆりさんが3つ目に教えてくれたレンチンレシピは、まだブログにも出ていないという新作の『ザクザク濃厚ショコラケーキ』です。
材料と作り方をまとめます。
『ザクザク濃厚ショコラケーキ』山本ゆりさんのレシピ
「ザクザク濃厚ショコラケーキ」の材料
・
小麦粉 大さじ4
バター 20gと30g
ココアクリームサンドクッキー 7枚
ホイップクリーム 適量
板チョコ 2枚
サラダ油 大さじ1
ミックスナッツ 適量
卵 1個
「ザクザク濃厚ショコラケーキ」の作り方
① オーブン用シートを敷い耐熱容器にバター(20g)を入れ、レンジで20秒加熱して溶かします。
② 厚手のビニール袋にココアクリームサンドクッキーを入れて細かく砕きます。
③ ①と②をよく混ぜ、耐熱容器の底に指で押しながらぎゅうぎゅうに敷き詰めます。
④ 耐熱ボウルに小さく割った板チョコとバター(30g)を入れ、電子レンジ600Wで1分ちょっと加熱して、混ぜながら板チョコを溶かします。
⑤ ④にサラダ油と卵を混ぜ、小麦粉を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
⑥ ③の上に⑤を入れ、まんべんなくならしたら、電子レンジ600Wで2分加熱します。(ラップはしません)
⑦ 粗熱が取れたら15分程冷蔵庫で冷やし、ホイップクリームを絞ります。刻んだミックスナッツをのせてできあがりです。
余熱で熱が入るので、電子レンジで加熱しすぎないのがしっとりに仕上げるポイントです。
オーブンなら焼き時間に20分程かかるショコラケーキも、電子レンジならわずか2分加熱するだけでしっとりねっとりの本格スイーツができあがります。
チョコを湯煎しながら溶かす工程がないのも良いですよね。超簡単ですので、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか^^
最後までお読みくださりありがとうございました♡
▼関連記事▼
*同日【土曜はナニする】で紹介された山本ゆりさんのレシピまとめはこちら
山本ゆりさん「Stay Home」に役立つレンチンレシピまとめ<2020年5月9日>