アフィリエイト広告を利用しています

浴室

【あさイチ】ラクラク大掃除&キープ術『浴室の掃除法』<2019年12月24日>

あさイチ 浴室の掃除法

2019年12月24日のあさイチでは「ラクラク大掃除&キープ術」が特集されました。

「浴室の掃除法」について教えてくれたのはハウスクリーニング技能士の尾崎真さん。

「追い炊き用配管の掃除法」「天井のカビの落とし方」「タイルのカビの落とし方」について詳しく説明してくれました。

それぞれ紹介していきますね。

カビ取り剤と酸性の洗剤が混ざると有毒ガスが発生します。浴室用の洗剤は必ず「中性タイプ」のものを使うようにしてください。

また、直接触ると肌荒れすることがあるので、必ずゴム手袋をつけて行ってください。

 

追い炊き用配管の掃除法

追い炊き用の配管を掃除すると中にたまった菌が出てきます。

菌の中でもっとも危険なのは「レジオネラ属菌」。この菌は重い肺炎を引き起こす心配があり、治療が遅れると命にもかかわるような重篤な症状になることもあるそうです。

レジオネラ属菌は土の中にいる細菌なので、体についたままお風呂に入ると湯舟の中に菌が入ってしまい、そのまま追い炊きすることによって追い炊き用配管にまで菌が入り込みます。

また、37℃~40℃は多くの菌が最も繁殖する温度なので、前日の残り湯を置けば置くほどレジオネラ属菌が増えてしまう恐れもあるそうです。

追い炊き用配管の掃除に威力を発揮するのは、追い炊き配管の中の汚れを除菌して取り除く『過炭酸ナトリウム』です。

 

追い炊き配管の掃除方法

40℃のお湯を配管口の上までためます。

過炭酸ナトリウム配管口のすぐそばに入れます。

 

yumi
yumi
お湯100lに対し過炭酸ナトリウム200gが目安です。

 

追い炊きします。

 

yumi
yumi
この時、追い炊きの温度は50℃が目安です

 

④ 追い炊きがすんだら1時間放置します。

⑤ 1時間経ったらお湯を抜き流します。

配管口の上まで水をため、50℃前後まで追い炊きして流します。

 

一度目の追い炊きをした後、いすや洗面器などを入れておくと汚れが楽に落ちます。

使用頻度にもよりますが、追い炊きの配管は、月1回のお掃除がおすすめです!

 

天井のカビの掃除法

天井のカビ落しには床用のフロアワイパーを使います。

天井のカビはカビ取り剤を使わなくても落ちるものが多いです。フロアワイパーを小刻みに動かすと汚れが落ちやすいそうですよ。

 

天井のカビの落とし方

① フロアワイパーにナイロンタオルを取り付け、浴室用洗剤(中性タイプのもの)をつけて拭きます。

 

yumi
yumi
天井の斜め下に立って掃除すると洗剤がかかるのが防げます

 

水を含ませたタオルに付け替え、水拭きします。

乾いたタオルに付け替え、から拭きします。

 

タイルのカビの掃除法

タイルの目地に発生したカビは、先に目地の上についた水垢や石鹸カスを取り除く必要があります。

 

タイルのカビの落とし方

① 歯ブラシに浴室用洗剤を吹き付けて、目地の汚れを落とします。

乾いたタオルで洗剤をふき取ります。

カビ取り剤を吹き付け、その上にラップをかけます。

 

yumi
yumi
ラップをすることで液だれや蒸発を防ぎます。カビ取り剤をしっかり浸透させる働きもするそうですよ☆

 

10分経ったらラップを外し水で洗い流します。

⑤ 最後に乾いたタオルで水分をふき取ります。

 

yumi
yumi
浴室の床掃除には洗車ブラシ(ボディー用)が使いやすいそうですよ!

 


換気しながら掃除を行うようにしてくださいね。ゴム手袋も忘れずに!

最後までお読みくださりありがとうございました♡

 

*その他、2019年12月24日あさイチ「ラクラク大掃除&キープ術」で紹介された掃除法はこちら

▼洗濯機の掃除法

▼冷蔵庫の掃除法

その他、掃除の記事を読むときにはここをクリック